ネエサンの頭ぐるぐる日記♪

心身共に代わり行く50代の日常を お喋り感覚で♪

お嬢と甥っ子、2人を見てきて…

ネエサンブログを読んでくれている方は

知ってると思いますが

今 中3の甥っ子の高校受験を 

甥っ子の親は 居るのに

私が監督せざるを得なくなりました

 

甥っ子が かわいくて かわいそうなので

現在進行形で いろいろ指示を出し

関わってます

その経緯は カテゴリー一覧の

「甥っ子受験」に まとめてあります

良かったら 読んでみてください

娘の小学生からの学習記録は 

「お嬢の学習」に まとめてあります

 

 

 

成績の良かった 娘の時とは

全く違う経験をして

改めて思う事が いろいろあり

今日は そんな事を…

 

私の言う事には 賛否両論あると思います

私個人的に思う事なので構わず書きますが

気になる方は

読んでみてください


 f:id:kyobachan:20191125083858j:plain


常に 学年トップクラスだった私の娘(お嬢)

勉強が 出来なくなってしまった

私の弟の次男 甥っ子

 

お嬢が 高1

甥っ子が 中3 です

 

 

 

埼玉県の 私立高校には

俗にいう 「確約」 という

事前に成績を見てもらい

認めてもらえれば

入学を約束してくれるみたいな

制度がありす

 

先週の土曜は 甥っ子が

その 確約を貰えるか 貰えないかが

決定する

高校との個別相談 当日でした 

 

甥っ子は 今の所

偏差値が 50弱位の公立高校が

第一志望です

 

結果から 言うと

4校 個別相談して

この地域では 偏差値が低い方の高校

1高校 単願

1高校 併願 

で 確約は 貰えました

実際に 併願で確約を貰いたかった

私立高校には 何も貰えませんでした

 

しかし

これで 公立落ちたら

どこも 行く所ない😱

という事は なくなり

一安心と言えば一安心ですが

そのレベルです

 

 

甥っ子は 夏休み前に

私にSOS を 出しに来て

即 塾に 入り 夏期講習から

それなりに 休まず 頑張っていました

 

しかし 成績は上がらず

現状維持 で

偏差値 50以下

 

偏差値の出る 北辰テスト(業者テスト)の結果で

甥っ子の全教科の 偏差値の動向を見ると

特に 悪い教科が 毎回違います

 

お嬢の時は 毎回毎回 国語だけが悪くて

国語だけが 足を引っ張ってたので

国語が 苦手は 把握出来ました

なので

それに対する 対策も

考える事が出来ました

 

甥っ子の場合は

極端に悪い教科が 毎回違うので

やっぱり 範囲の広い

北辰テストでは

1年生の時からの 積み重ねが出来てなくて

全体的に 学力も低く

たまたま 分かる問題が出たら

それだけ分かってるという 感じです

 

分からないのは 

さっぱり

とんちんかんちん(-ω- ?)

 で

それが 全教科に広がってる感じです

 

北辰は 範囲が 今まで全部になるので

その時の 問題に左右されるから

ほぼ 毎月受けて 自分の学力を

見て行きます

 

そして だんだん 偏差値も固定していき

志望校決定の判断の材料としては 

番役立ちますが

 

その都度 「極端に」足を引っ張る教科が

決まってない と言う事は

つまり

得意科目もなし 苦手科目もなし

全体的に ぼや~っとしてるという事だと

思います

(甥っ子の様に学力の低い子の話しです)

 

しかし

一緒に住んでいる母親が

全くもって 勉強には ノータッチの中で

自分で このままではヤバいと感じて

オバである 私を頼って来て

即 塾へ行き

塾へ 行ってないよりは

中3の夏期講習からでも

行ったから

日々 少しは机に向かい

低い位置ですが 現状維持出来ていたのかな…

塾に 行き始めなかったら

みんなが 頑張ってくる

夏休み以降は 

どんどん 下がっていったんじゃないかと 

思います(思いたい💦)

 

そしたら 

今回 貰えた確約も

貰えなかったかもしれません

 

先にも書いた様に

甥っ子は 親が 勉強に無関心です

 

 私は 

子供の勉強に無関心

という事は

子供の将来にも無関心

 

に繋がってしまうと思うのです

 

きちんと 

自分の為に勉強が

出来る様になるまで

親のサポート

が 絶対に必要!!

だと 思ってます

 

自分で自主的に 出来る様になって

結果を出せる様になったら

その先は 一歩離れて 

勉強は 自力でやらせて

 

後は まだまだ 世間知らずで無知な分

社会の厳しさを伝え続ける

 

そして それを踏まえた子供が

どんな進路を選ぶのかは 

子供の人生だから 見守って

何か 聞いてきたら 相談にのるだけです

 

 

 

前にも書きましたが

私は

自分の娘に 「学歴」をつけてあげよう

とは 思ってません

しかし

生きていくのに

学力は必要なので

学力はつけてあげよう

とは 常々思ってます

 前に 

↓この様な内容の 記事を書きましたが

私の 娘に対する 教育方針は

全く 変わっていません

kyobachan.hatenablog.com

 

この様に

今は 昔と違うのです

 

昔は 親が放っておいたって 

学校の勉強を

そこそこ やってれば 

塾に行かなくても

中堅クラスの 公立高校位は 入れました

実績 私がそうでした

昔は 学校の教科書や

公立高校の試験問題は 今ほど 

難しくはなかった

 

 

でも 今は

学校の授業は 「終わらせる事」だけを優先し

猛スピードで進み

着いていけない子の事なんて 

全く考えません

 

ウチのお嬢の勉強を見てきて

本当に思った事は

「学校以外の場所」で

どれだけ 頑張れたか

が 学力の差に 直結してます❗

ということです

 

何度も言いますが

昔とは違うのです

 

脱ゆとり で

お嬢が 小学校入学の時から

教科書が 各教科25ページ増えました

 

しかも ゆとりの時に作った

週休二日制は 変わらないままで😣

 

今になって

あちこちで それでは 追い付かないからと

言って 夏休みを短縮したり

土曜日 授業を 少し取り入れたりしていますが

でも 蓋を開けたら

その 増えた授業の所に

道徳や 家庭科 学活 公開授業など

普段 やれない事を 埋めてる感じなので

主要五教科を より厚くする事には

あててない 感じです 

 

なので

 

学校が 流してしまっている部分を 

学校以外の場所で

埋めなければ

置いてかれる一方です

 

学校以外の場所とは

↓↓

塾で学習でも

家庭で学習でも

どっちでも 良いと思います

 

 しかし!

 

家庭学習 → 親の完全サポート

 

塾に入れる→入れてれば安心と思わず

常に 親が 塾のやり方と子供の様子は

ガン見し続ける

どんな 評判の良い塾に入れても

結局は 本人と 親次第です

 

これは 絶対だと思います

 

 

甥っ子は 

中1の始め 私が 塾に入れて!

と 散々言ったから最初は行ってましたが

途中で辞めてしまい(辞めた事を知ったのは

だいぶ後です)

その後は 塾へは行かず

好きな時に 図書室で

勉強している と言ってました

 

会う度に 成績を聞いてましたが

甥っ子は 通知表は 

一年生 二年生 共に

オール3 だったらしく(その時は知らなかった)

 

自分は 「普通」  だと

感じていて 

そんなに 危機感は 持ってなかった

と 思います

 

しかし!!

オール3 =偏差値50ではない!!

 のです!!

 

厳密に言うと

オール3には

かなりの幅があります!

 3には

4  に近い 3

と 

2 に近い 3

があると 分かっていてください

 

 だから 

我が子の 3 を

真ん中だし 悪くはないよな😌と思って

親も本人も

安心して このままで

中くらいの 高校に入れるだろう😌

なんて 思ってたら

 

甥っ子の様に 中3になって

偏差値が 判明したら

偏差値 50には 全く届いてない😱

という現実を 目の当たりにして

そこで 慌てる事になります

甥っ子は オール2に近い

オール3 だった訳です 

 

通知表は 数字の隣に載っている

◎、◯、△

もしくは

A  B  C  を 先に付けて

そこを基準にして

数字が決まります

 

お嬢位になってれば

自分で そのABCを意識して

この項目は この項目より

強いAだ とか 

ここで Bを取ったら 

通知表で 5は貰えない!

とか よく言って

その様に 点数取りにくい苦手科目は

レポートを100枚以上出したり

何か 加点してもらえる様に

自分で やってました

 

しかし

甥っ子は オール3に安心していて

たいした 努力も しないで

中3に なってしまいました

 

去年の今頃は

たまに会うと

甥っ子自身 中の上の高校位は行けるよ! 

と言ってたんですよ😣

 

 

私は 

中2の夏休み開け つまり

中2の2学期で

上がってくる子は 上がってくる

逆に

下がって行く子は 差が付いてしまうと

思っています

 

お嬢には

中2の2学期が

ターニングポイント

そこからが 本番だよ!

と 散々言ってました

 

教育のプロの方から 見たら

違うかも知れませんが 

私は そう思っていて

そこで 落ちない様に

お嬢には 釘をさしてました

 

いろいろ言いましたが

 

甥っ子を見ていて

元々 地頭の良い子が 現実を分かってない

親が放置した為に

ここに来て 

偏差値が 平均値の50に 届かず

もしかしたら 通うかもしれない

私立高校の 確約も 希望通りにいかず

偏差値50以下の公立高校でも 相当頑張らないと受からない

という 現実に立たされる訳です

 

確かに 危機感を感じた甥っ子本人が

夏休み前に 私を頼って来て

中3の夏休みから 頑張りました

しかし

偏差値60の子が65にするのとは

訳が違い

45程度の子が 50にするのは

中1の勉強を1から やらなきゃならず😣

それを 中3の夏休みから 

基礎が出来てない状態で 追い付けるのは

なかなか難しいのです

 

でも

甥っ子には 自分の希望する

公立高校に向かって

残りの日数

頑張るだけ 頑張らせたいと思います

その経験が大事だと 思います

 

出来れば

 

ちょっと遅かったけど

自分の意思で 私に相談して  

その後 頑張って勉強したから

希望が かなった!

という 成功体験にさせてあげたいです

 

しかし

受験は 全員が合格する訳ではありません

みんなが 志望校に向かって頑張るのです

不合格になる場合もあります

 

そしたら

それは その現実を しっかりと

受け止めて 落ち込んでる暇はないよ!!

確約を貰っている私立へ行って

そこで 1から 頑張れ!!

という 方向修正を

即 促します❗

 

高校受験を通して

いろいろ 学んでほしいです

 

親が 離婚した子供は

今は いくらでも居ます

 

親を頼らなくても 生きて行ける

男になってもらいたいです

 

甥っ子には 社会に出たら

オバチャンに 何かおごってよ!!(笑)

と言ってます😁

 

結局 これからも 

私は

頭の そこそこ良いお嬢にも

頭は イマイチの甥っ子にも

社会の現実を 私の知っている限りの

事例を 話して聞かせて行きます

 

どんな 局面に 立たされても

自力で考え 自力で無理な所は

頼る人を見極められて←これ重要!

 

「自力で行動出来る 大人」

「自力で稼げる 大人」

になってくれたらと思います

そこには 学歴よりも

学ぶ力 と 行動力

が必要だと

思っています

 

2人が そんな大人になってくれたら

私の役目も終わります

 

そしたら

私の 老後も 明るい✴️でしょう🙌

結局 そこか⁉️(笑)

 

 

 

 長いの 読んでくださった方

ありがとうございました