ネエサンの頭ぐるぐる日記♪

心身共に代わり行く50代の日常を お喋り感覚で♪

我が子の為に少しでも何かしよう!!

勉強キライになる前にの②を

書こうと思ってたけど

今朝 ひめぐまさんのブログを読んで

 

あまりにも ひめぐまさんの言ってる事が

ネエサンに刺さってしまったので予定を変更

 

www.himegumatan.com

 

少し前の  

研究職ママさんのブログにも

よく載っていた

子供の教育を受ける権利のお話

とか

臨機応変に対応出来ない学校

のお話なども ネエサンにグサグサ刺さってたので

 

内容変更しました

 

お嬢を育てていて

学校には

疑問に思ったり 怒りが込み上げたりする事も

多かったのだけど

このコロナ休校の際の

「勉強全部家庭に丸投げの件」については

ネエサンも

更に怒り心頭です💢

 

今日は そんな事を書きたくなりました

 

 

でもね 元々書こうと思ってた

勉強キライになる前に

と いう話にも 通じてると思うんです

 

一昨日かな

ネエサンが 小4位の子に学力の最初の分岐点が

あると思うって書いて

 

休校じゃなくても 超スピードの授業なのだから

学校始まっても

親は 安心しないで

休校と同じく ケアやフォローは必要だとも

書きました

 

休校が とりあえず終わり

 

学校が始まっても

学校の授業は 

超超やっつけ仕事 になるのは間違いない!

 

しかも!

前年度の三学期の最後の方の授業だって

教科書終わりきってない状態でも

3月始めからの休校で

教科書終わらない状態のまま 新学年になり

前年度の最後の勉強なんて

スルーしてますよ😣

 

夏休みを短縮して 授業の遅れを取り戻すって言ったって

先生が 教科書ドバーっと読んで 

はい!終わり!!

はい!次!!次!!

と なる可能性 大大大です( `Д´)/

 

ネエサンは 昨日のブログに書いた様に

お嬢が どんな授業を受けてるのかの確認だけは

ずーっとしてます

小学校低学年から 高2の今でもです

 

ネエサンは

勉強教えられないけど

子供が どんな状態なのかの確認は出来ます

 

お嬢は 真面目に授業を受けるタイプです

 

先生の好き嫌いで 授業に食い付くタイプではなく 

例え 嫌いな先生の授業でも

苦手な科目でも

自分の学力向上と成績の為!!にと

全教科 5を取りに行く 

授業の受け方をしてました

 

特に 学年評定=内申書 が

公立高校の受験には 直接繋がるから

通知表を良くする為に

どんな退屈な先生の授業でも

どんな分かりづらい教え方の授業でも

真剣に授業を受けてる子でした

 

そんな お嬢から 聞く情報は

かなり 信憑性が高いと思います

 

そのお嬢が

中学生の頃 よく言ってたのが

 

 

定期テストの前に

教科書読んだだけで

何十ページも一気に進んだ

でもテストの範囲にはそこが入ってる」

 

それだって

え?! マジで?!?!

 

と 言いましたが

 

もっと最悪は

テスト範囲が終わらないと

教科書も 全く読む事すらやらず

 

本当にスルーした先生もいます

 

でも テスト範囲には入るんです

 

これ 他の中学のママ友にも聞きました

 

普段から そんな事が度々ある

学校の授業、、、

 

この 空白の3ヶ月の後

学校の先生が どんな授業をするのか

眼に見えてると 思った方が良いです!!

 

命が 1番大事なのは

ネエサンだって 重々分かってます

 

命を守る為に

会社は 休みじゃないのに 

夫に個人的に休業してもらった位ですから

 

そういう 命の大切さを理解してる上で

 

子供達の 

学校についての心配が

気になって仕方ないんです

 

元々 入試英語の民間への委託の件や

センター試験の変更など でゴタゴタし

しかも まだいろいろ

ハッキリわからないまま 見切り発進してる様な状態で 6月まで来てしまってる

今の高3、、、

 

入学も出来ず 出鼻をくじかれ

入学直後の学校行事やオリエンテーションも無く

学校始まったはいいけど

会話もするな みたいな状況下で

友達も作れない

新小1 新中1 の子供達、、、

 

学力の分岐点の学年と

休校がかぶってしまった子供達


などは 特に 気になります

 

だって かわいそう過ぎます!!

 

大人の仕事は

世の中が 急にどんな状況下になっても

それなりに 対応しなきゃなりません

 

大人なんだから

自分の問題は何なのか?

これから 自分や家族が生きていくには

どーしたらいいのか?

って 対応していく事が出来ます

 

でも

子供は 自力では 何にも決められないんです

 

小さい子供程

自力では どーしよーもないです

 

今の 国や自治体 教育委員会 学校は

 

とにかく 問題起きる前に 中止!中止!

という 考え方だと思います(-""-;)

 

ネエサンが ここで 訴えたって

何にも変わりません

 

けど

 

躓かなくたって良かったはずの子が!! 

 

休校の影響で 躓いてしまうのは 

本当にかわいそうだと思っちゃうんです、、、

 

勉強出来る環境にいても 

勉強を能動的にやらない子は 

対面授業でもオンラインでも 

どっちにしたって 同じだと 

ネエサンは思います

 

塾だって同じです

 

どんなに良い講師の対面 

どんなに良い講師のオンラインを受けたって

成績に 結び付かないと思います

 

でも

自主学習出来る子は 

自学出来る様に育ってるんです

 

幼少の頃から 親のチカラは借りず

自分1人のチカラで 頑張ってる子だって

学校の授業をきちんと聞いて 

自分で予習復習などはやってたはずです

 

小6か中1辺りから

自力で頑張れる子に育つには

その前が 本当に重要だと思います

 

早い内から お金をかけて塾に入れたって


早い内から 

親がベッタリくっついて勉強させたって


じゃ~

一人一個ずつ最初からタブレット持たされてる

私立の学校に居たら 問題ないかって言ったら

それも 違うと思う

 

結局は 自学が出来る子に育たなきゃ

与えられた勉強しか出来ないでしょう

 

いろいろ ながーく書きましたが

 

超スピードの学校の授業でも

とてもとても 大事なんです

まず学校の授業 教科書が基本なんです


そして

学校は 勉強だけじゃなくて

楽しい行事 

その行事に向けて団結して頑張る事

なども学ぶ場所です

 

勉強以外も 沢山経験して 

いろんな人を見て 思う事あったり

子供の成長には 欠かせない場所なのに

 

この休校からの 休校明けての

変則的な 学校生活で

いろんな事を学ぶ事すら出来なくなってしまった子供

 

ですが!!

 

1人で 世間に文句言ってたって 

我が子の状況は 何1つ良くはなりません

 

本当は 国や自治体が

コロナが終息しても 

子供達のメンタルや学習の混乱や遅れは

なかなか 追い付けないんだ!!

と 分かってくれて 

そこを1番に考えてくれる事が何よりです

 

でも、、、

悲しいかな 直ぐにそうは ならないと思います

 

でも だからと言って

ただ 黙って 親もジーッとしてたら

我が子は 躓かなくたって良いのに

躓いてしまうかもしれません

 

ここで 躓かなければ

この先 自学出来る子に なってたかもしれないんですよ!

 

だから

 

それぞれ各親が 

自分の子の為に 何か動いて 

我が子を 

ムダに躓かせないでほしいです

 

ネエサンは 思います

 

テストで100点取ったー!!

などの 成功体験の積み重ねで 

勉強がイヤで無くなり 

この先に 

能動的に勉強する子になって行くんじゃないかと

 

それが 小4位から先だと

その後

その後

明るい小6からの 中学生からの

自分の志望する高校や大学へ自力で入れる子

になって行くんじゃないかと

 

だからね

まだ 小学生だから、、、

とかじゃないと思うんですよ

 

今年度

自分の子は自分でケアしてあげないと

 

躓かなくて良かったはずの我が子が 躓いてしまい

この先 ずーっと 勉強がつまんなくなる可能性は

高いと思えば

 

学校に 問い合わせてみる 

とか

塾に入れてその後も監視する

とか

簡単な問題集でも いいから 

子供に与えるだけじゃなくて一緒にやる

とか

勉強じゃなくても 

子供のせいじゃないのに 

いろんな事を絶たれてる

子供の心に寄り添って会話する

とか


どーしていいのか 分からなかったら 

どーしていいか分からない!と 

誰かに聞いてみる

 

などなど 何かしらあると思いますよ

 

ネエサンが言いたいのは

決して 学力の高い子にさせるには!!

 

じゃーありません!

 

このまま 親が黙って見てるだけだと

普通の成績すら

取るの難しくなってしまう可能性大!


そして 何より!! 

学校がつまらなくなったらかわいそう!!

 

で それが

 

普通に受けられるはずだった 

教育(勉強だけじゃない!)をうけられなかった事が原因だったら

もっとかわいそうだし

そもそも

その子のせいじゃない!!

 

って言いたいんです

 


何かしら 親がケアしてあげなければ

誰も その子の面倒は 見てくれません


この状況下でも

子供は 放って置いても育つって思ってる方は

それで 良いと思います

各家庭それぞれ考え方は違います


でも

ヤバい!とは思ってたけど

学校始まったから

後は あまり気にしないでも大丈夫かな


と思ってる方が居たら



学校始まったけど 安心しないで!!

 

特に今年度 これからも

我が子の為に 

親が 何でも良いから動く事が大事!!

 

だと 思って 今日の投稿しました

 

 f:id:kyobachan:20200603141206j:plain

 

しかし 長いねf(^_^)