ネエサンの頭ぐるぐる日記♪

心身共に代わり行く50代の日常を お喋り感覚で♪

塾選び(書き直しました)

塾の思い出③を書く前に

 

「塾選び」という過去記事を

昨日も貼り付けましたが

昨日のは

ネエサンが塾を検討している

従業員(父親)に話した事をまとめた物です

 

昨日貼り付けたものは 

今年の2月に投稿したので

コロナ問題が起こる前の話です

 

「最新版」として

基本は残しつつ書き直しました

 

 

塾って どーやって選べばよいの?

と 考えている保護者の方がいたら

参考になるかな?と思います

 

 

 f:id:kyobachan:20200201125526j:plain

 

ネエサンは 

塾関係者でも何でもないのですが

 

塾へ早めに通わせる事を推進しています

 

学校と家庭だけで

受験に対応出来るのであれば

 

塾は必要無いです

 

しかし、、、

 

自分は忙しい

自分は 勉強教えられない

でも

学力はつけてあげたい

けど

学校は頼れない

 

と思う方は 塾を利用した方が良いです

 

しかも 早目の段階からをお勧めします

 

家の場合は 

小5から算数 小6で英語をプラス

中1から 五教科全部

を 塾で勉強しましたが

 

塾に行ってなかったら

今のお嬢はないなと思ってます

 

貴重なお金を有意義に使って

自分の子供(お嬢)を塾に入れて

良かった!と痛感しています

 

現高2のお嬢は今

ネエサンがお尻を叩かなくても

自分の将来の為に!

という自覚を持って

毎日塾で自主学習出来る様になってます

 

ここまで来るのには

「本人の頑張り」が 一番大事ですが

 

親が「その子が頑張れる環境を作る」

って事が その前に大事だとも思います

 

その環境が家庭であれば余計なお金を

使わずに済むし 家庭で十分です

 

でも ネエサンの様に

家庭で完全サポート出来ないなら

出来れば 早い内から

塾へ通わせる事を 周り中に勧めてます

 

 

小学生までは

出来の悪い子じゃなかった

甥っ子を見てると

親がきちんと環境を整えてあげれば

勉強出来たのに、、、

と 良く思います(。-ω-)

 

昔の様に 土曜も授業があり

小学校や中学校の勉強も

今程 難しくなければ

余程 トップレベルを目指さない限り

塾も必要は無かったと思います

 

実際にネエサン本人は 

塾には行かず

親のサポートも受けずに

中堅公立高校の志望校に合格しています

 

昔は だいたい基礎だけ出来てれば

中堅公立高校へは行けました

 

しかし

 

何回も言ってますが 

公立中学の勉強も

昔と違って量も増え

内容も難しくなっています

土曜も休みになり

その様な理由から

学校は 授業を猛スピードて進ませます 

 

お嬢情報によると

先生によっては 流すだけ

って単元もあるそうです

しかも 年中あるとの事

 

特に 今年は 

3ヶ月あったコロナ休校後の

授業の スピードは 半端ない様です

 

小学校 中学校でも 

学校では 教科書流すだけの

オンパレードだと思います

 

今年の受験は

「出さない単元」を作るそうですが

入試に出ないからと言って

そこを 本当に勉強しなかったら

 

入学後もっともっと難易度の上がる

高校の勉強では

 

中学校で

「流すだけで終わった単元

「入試に出なかった単元」

 

だって含まれて来ます

 

そしてそれは 大学受験にも繋がるはずです

 

勉強の積み重ねの 

数段を飛ばされた事になります

 

そういう事を考えると

やはり 学校だけでは

「理解する」まではとても厳しい状況の

子供も多いと思います

 

今の世の中のそういう事も

保護者はしっかりと視野に入れて

家庭で完全サポート出来ないのなら

塾に通わせた方が良いと思います

 

最近は 休み時間や放課後に

分からない所を 学校の先生に聞く

なんて事は 出来ませんよ

休み時間に先生は教室には居ません

下校時刻厳守の為放課後も残れない

 

また 今年は

「例年との違い」を保護者が

しっかりと把握した方が良いと思います

 

その上で 塾を検討するなら

塾を選ばなければなりません

 

 

では

 

あちこち 沢山ある塾の中から

どうやって選ぶのか⁉️っていう事です

 

親は貴重なお金を払います

それでも

塾に入れなきゃ!と思うって事は

このままじゃヤバい!

とか

少しでも良い成績を取って欲しい!

とか

行きたい高校へ合格出来る様に!

という 親の思いがあるからですよね

 

でも!

塾なら何処でも入れてれば安心

では無いです

 

良い塾を選んで欲しいです!!

 

ネエサンの周りに 

塾へ行かせたけど 全く成果が出ない!

ならまだしも

塾に入れてるのに 成績が下がる一方だよ💢

なんて言ってるママもいました

 

そういう話を聞く度に思ったのは

 

「作業させるだけの塾に入れてるからだよ」

 

って心の中で思いました

 

仲の良いママ友には

「入れっぱなしにしないで

 親も見てあげた方が良い」

って言いました

 

ではネエサンが 塾の話

「今聴かれたら」なんて答えるか??

 

という事を書いてみます

 

 

送迎なども含めて 通える範囲か

という問題は 

それぞれなので 省きます

 

小学校の時

ネエサンは 公文や学研は避けました

なぜなら

ちょっと甘いと感じたからです

でも 比較的小さい頃公文などを利用して

計算だけは早くしておいて

その後 普通の塾に変えるのは悪くない

とは思います

 

それから

小学校高学年→中学と同じ塾に通わせて

慣れた環境で中学の勉強させた方が良い

(ウチは急な引っ越しの為変える事に

 なりましたが良い転塾しました) 

 

地域による違いがあるかも知れませんが

実際に 

公文や学研が6年生で終わりと知らず

慌てて 

中学の塾を探してる親も結構いました

 

⭐個別か集団か

ネエサンは 断然 集団にしました

特に 家のお嬢は

暗記は得意でしたが

問題を解くスピードが遅かったから 

勉強出来ても

時間内に出来なかったら意味ない!

とよくお嬢に言ってました

その対策で

周りの子達の中で 自分は遅い💦

という意識を持たせなければならない

と思ったからです

 

 

⭐教科は何をやるか

数学か英語だけ

とか 

数学と英語だけ

って子が多かったのは事実

でも!

公立高校の受験は五教科

 

あと 

これを忘れてる親が

ホントに多いと思うのですが

私立だって 入試は三教科だけど

高校に入ったら 

理科だって社会だって授業はある!!

どちらにしても

内申点には 教科全部が関わる!

だから 出来るだけ多くの

教科をやってる塾を選んだ方が良い

 

ネエサンは お嬢が転塾する時

お嬢が 五教科やってる所に行きたい!

と自分から言ってきたので

 

塾 あちらこちらに問い合わせました

そして 

理科 社会をやってるかを聞きました

そしたら だいたいの塾は

「テスト前だけ 質問に来れば答えます」 

という感じでした

 

特に 女の子は

理科社会が苦手になりやすいので

理科 社会の対策も 考えた方が良い

と思います

 

 

⭐大手塾か個人塾か

これについては

親がきちんと 見定めないといけないです


一概に 大手はこう!個人はこう!

とは言えないです


だいたいは言えますが


病院もそうですが

◯◯病院が良いとかじゃなくて


◯◯先生に見てもらえるか?

って事の方が重要だと思うのです


だから

ネームの大きさではなく


講師の質が大事だと思います!!


各家庭の判断です


ここからは

大手塾と個人塾の事でネエサンが

知ってる限りと

いろいろと思った事を書きます



大手はほぼクラス分けをしてる

上のクラスにだけは 良い講師を付けて

難関高校合格を目指させる

講師の移動なども 結構あり

良い講師で ずーっといられるかは

分からない

そらから

下のクラスの その他大勢は

下手すると 合格の実績?合格の数?

志望校合格率◯%

◯の数だけ増やしたいから

落ちないように

能力より下の高校を勧めてくる可能性がある

 

それって 

その子の事を本気で考えてるの?! 

と思う

けど 塾もボランティアじゃないのだから

運営の為の宣伝は 仕方ないと思います

 

そこを 保護者がどう判断るか?

だと思います

 

そらから

埼玉県に限りますが

私立の確約を決定する

個別相談 を 

大手は 日にちを決めて

何校もの高校が 塾に来て

親と子供が 1日に何校も回れるので

わざわざ

各高校に何校も行かなくても

個別相談が出来る

 

これは

甥っ子の受験で経験しました

塾に高校が来るので

1日に 四校個別相談出来ました

 

個人塾は なかなか

そこまで出来ないと思います

 

しかし

これは 

優秀な子の多い個人塾は 

変わって来るのかな?と思います

 

実際に お嬢の通う塾では

去年の受験から

いくつかの

私立高校の個別相談が

塾で出来る様になった様です

 

今年は 更に 塾で個別相談出来る

高校が増えた様です

 

なぜ 個人塾に

難関高校の先生も含めて来てくれて

個別相談するのか?

それは 私立高校が

優秀な生徒を早く獲得したいからでしょう

 

私立は企業ですからね

企業が悪いとは思いません  

企業努力するからです

公立高校には それはありません

私立高校は

より優秀な生徒を集めて

より良い 大学進学実績を作り

また その実績を意識した

優秀な生徒が 入ってくる

という 正のスパイラル🌀

に したいという 企業努力ですよね

 

私立高校は個別相談から始まり

ネットでの出願

ネットでの支払い

ネットでの合格発表

ここ数年 ネットが当たり前になってます

 

便利ですが

 

お嬢や甥っ子で経験しましたが

ハッキリ言って

「親の受験か?!」と言う位

親だけが 大変な思いをします💦

 

子供は ついてくるだけ

子供は 受験するだけ

 

みたいになってます(。-ω-)

 

そんなんで良いのかな、、

と疑問に思いましたが

 

そうなってしまってるのだから

仕方ない(-""-;)

だから 仕方なくでも

親が流れを把握して

塾を利用しながら 

私立の確約から受験までの事を把握した

方が良いと思います

 

私立高校や確約の話になってしまいましたが

 

最近の高校受験は

学校は何も相談には乗ってくれません!

 

全て事後報告です

 

なので 中3の秋頃には

各家庭でしっかりと話し合って

志望校を決定する為に

 

学力をつけておかなければならないし

その為には 

塾は とても頼りになる場所でなくては

なりません

 

入塾する前に 

保護者が きちんと先を考えて

 

子供と親に

「良い導き」をしてくれる塾を

選ばなくては 

お金をドブに捨てる事になります

 

ながーくなりましたが💦

埼玉県の方は

そんな感じで

大手のメリット!

と思っていた 個別相談が

これから 

個人塾でも出来るのかどうか

保護者は 確認した方が良いと思います

 

しかし!

便利だけど

塾で確約取れちゃったら

子供は それこそ入試当日まで

その学校を 見もしない、、、

なんて事も起こりそうですね(^_^;)

 

今年は オープンスクールも無かったり

学校説明会も 例年とは違う高校も

多いでしょう

 

とにかく 埼玉県の

高校受験(特に私立)は親が大変だと思います

 

ボケーっとしてたら受験出来ないです

 

塾の話から 

受験の話になってますが(^_^;)

 

塾と受験はイコールで繋がってる様なもの

なので

 

小学校の時から

もしくは 中学生でも

「大学受験」を視野に入れて

塾を選んだ方が良いと思います!!!

 

そして

塾の課題をきちんとやってるのか?!

 

塾での勉強が

決して「作業」になっていないか?!

 

塾で バイトの大学生と

楽しく話してるだけじゃないか?!

 

などなど

親はきちんと監視した方が良いです

 

中間層の子供は特に気を付けた方が良いと

思います

 

親は 大金払って安心し

塾に入れっぱなしにして

塾に任せっきりでいて

 

結局 中間層の高校へも入れなかった

子供達を ネエサンは沢山見ました

 

最後に

 

公立高校も私立高校も

大手塾側も 個人塾も 

時代や世の中の動向や生徒数等により

いろいろ流動すると思いま

 

大手塾か?個人塾か?

 

じゃあ

大手の何処?

個人塾の何処?

 

それは

親が 自分の目と耳と行動で 

貴重なお金を払ってまで 

効果のある塾かどうかを 

自分で調べまくる‼️

動力を使わなければいけないと思います

 

その時のポイントは

目先の事ばかりにとらわれない

 

 

小学生の親なら 小学校卒業後の事

中学生の親なら 高校受験は当たり前ですが

高校受験がゴールじゃないです

高校へ入ってからの方が重要です!

 

ネエサンは

お嬢を社会に出すまでが 親の役目

だと思っています

さらに

社会に出てから 40年位

働くのです

これからの時代 どんな時代になるか

分かりません

しかし

どんな時代になったとしても

仕事の種類が減り

稼ぎ方や働き方も変わっていく世の中でも

自力で稼げる大人  

にならなければ 

お金は発生しません

 

そんな世の中を行き抜いていかなきゃならない

今の子供達は大変だと思いますが

目の前の事を頑張れる人 

何か問題が起きたら

考えて乗り越えられる人

になっていれば

どんな世の中でも 考えて進むと思います

 

そんな人になって欲しいと

思ったら

学ぶチカラ 学力をつける事は

とても大事です!

職人だって 運転手だって

事務員だって サービス業だって

学ばなきゃ一人前にはなれません

 

あっという間に

子供は大きくなる

 

そういう事も含めて

子供の成長に多大なる影響を与える

塾のやり方や塾講師

 

親が見て聞いて しっかり調べて 

子供の先を見た指導の出来る講師のいる塾

を選んだ方がいい

と思います

 

ちょっと大袈裟に聞こえますが

そういう 良い講師の元には

良い学習環境があると思います

そして

良い講師とは 

勉強を教えるだけじゃなく

その先を 意識してます

もし

大手の塾で 良い講師に

出会って その先生が独立したら

追いかけて行った方が良い!

位に 誰に教わるか!

が 大事だと思います

 

調べる時に ネットは便利ですが

決して

塾のホームページや 

載ってる口コミだけで

判断しないで下さい!! 

正直 あれは 半信半疑だと思った方が良い

場合もあります

 

特に 大手は 本部が委託した業者が

作ってる所あると思います

委託は良いのですが

各支店?各校舎?の詳しい事は 

どーなんだろー(-ω- ?) 

と思います

 

ネット情報は参考程度にして

実際に出向いて講師と話して

 

質問をバンバンした方が良いです!

そして

塾側の対応を 答え方を

ジーッと観察した方が良いと思います

 

あと もう1つ!!

 

検討している塾に

今年のコロナ自粛の時

その塾は どんな対策を取ったのか?

 

これを 聞くと良いと思います

 

その答えの中に 

「全てが入ってる」

と言っても過言では無い

位の話だと思いますよ!!

 

塾は その時

何を一番に考えたのでしょうか?!

そして

どんな対応策を取ったのでしょうか?!

 

人間もそうですが

 

普段何も無い平常の時は

「差」が見えにくいものです

 

しかし

「突然何かしら問題が起こった時!」

 

本性が現れるものです