ネエサンの頭ぐるぐる日記♪

心身共に代わり行く50代の日常を お喋り感覚で♪

合格はゴールではない。。

今朝は

既に 一仕事終わりにして

今 休憩してますが

 

今日は 予定を変更して

3月いっぱいで部活を仮引退②

は 明日に回します

 

今日は ちょっと違う話を少し(^ー^)

 

 

昨日 埼玉県は

公立高校の合格発表でしたね

 

ネエサンも

一昨年→お嬢

去年→甥っ子B

の事を思い出しました

 

両極端の2人の受験には

ガッツリ関わりました

 

第一志望に合格した娘と

第一志望が不合格だった甥っ子

 

両方共 過去の事ですが

 

今現在は2人とも

それぞれの場所で元気にガンバってます

 

昨日の合格発表では

いろいろな思いをした親子が居ると思います

 

教育のプロでも何でもなく

その子を良く知らない私が

偉そうな事言えませんが

 

自分の娘や甥っ子や

知り合いの子達を沢山見て👀⚡

聞いてきて👂⚡

思う事のオバチャンの独り言。。

 

何処の誰へ 

と言う話ではありません

 

そして

そんなの分かってるわ( `Д´)/

って内容も含んでると思いますがf(^_^)

良かったら読んでください(^.^)

 

 

合格した子をお持ちの保護者の方へ

高校の勉強は本当に難しいみたいです

家のお嬢は

高校卒業後の進路を見据えて

自分の実力(中学校の時の)よりも

偏差値で言ったら10以上下の高校だけど

行きたい道へのサポートがある高校へ

進学しました


中1から通っていた

松江塾の方針のおかげと

お嬢本人の「良い成績をとりたい」という

頑張りの相乗効果で

自学力もついていたし

 

ここだけの話←全国公開だけど(笑)

高校へ入ったら余裕でトップクラスじゃん?

などと思ってました(ネエサンが)

 

なのに!!

 

今のところ 上位には居ますが

学年1位を取ったのは一回だけです

 

今も真面目に授業を受けて

日々の勉強はしてますが

かなり必死に勉強しなければ 

今の成績は取れません


実力より下の学校へ行ったのにです

 

そのくらい高校の勉強は難しい様です

 

お嬢は 多分合格するだろう

というレベルの受験でしたが

おおよそ

合格するだろうと分かっていても

決して手を抜かず受験勉強して 

 

合格したと分かった

合格発表の直ぐ後も

ノンストップで

高校の予習を始めてました

 

もう一度言います

実力より下の高校へ進学してもです


そのくらい

「自分で」頑張って

今に至るという感じです

 

家のお嬢みたいに 

「その先を見据えて」とは言え

実力より かなり下の高校を希望する

ケースは少ないと思います

 

ほとんどの場合は

 

「その先を見据えて」までは一緒でも

少しでも上のランクへ!!

 

と言うのが一般的だと思います

 

家のお嬢は

志望校決定する時

近隣のトップ高校か今通っている高校かの

二択でしたが

 

その時 トップレベルの高校へ行ったら

同レベルの子達が集まるのだから

気を抜いたら 

あっという間にペケになるし 

頑張ればその逆もある

って散々言っておきました

 

しかし

現実は今の中堅高校だって

気を抜いたら

あっという間に下位に転落します


それを入学前から

本人が分かってるから

一生懸命勉強してるのだと思います

 

ネエサンは

今まで散々

学校の勉強は猛スピードで進みますよ!

ってブログで発信してきましたが

 

それは公立の小学校と中学校での話です

義務教育での話です

 

しかし

高校の授業はほとんど講義だけで 

後は自分でやるしかない

と言う事になって当たり前になります

 

ネエサンは

自分は全く勉強しなかったから

マジで偉そうな事言えないんだけどね(^_^;)

自分は

サボって不在か

マンガ読んでるか寝てるかだったから

高校の授業自体の記憶が無いのですが

f(^_^)

 

お嬢やお嬢の友達や

知り合いの子達を見てると

っていう話です

 

同じ「合格」の中の子でも

頭のレベルの「差」は

直ぐに表面化する様にも感じます

 

中学まではトップクラスにいた子でも

能動的に勉強して来なかった子

は 

高校生になったら。。。

それもトップレベルの高校だったら。。

 

中学生の時に通っていた

塾での「先取り授業」

なんて無くなるのだから

 

高校の勉強は

本当の本当に自分でやるしかないのです

 

自力で勉強の計画を立てられない子は

高校では

どうなってしまうか。。。

 

せっかく合格した難関高校で

お子さんが

しんどくなってしまわない様に

サポートはしていきたいですよね

 

高校生だから

あくまでもサポートだけどね

 

それから

2つ知ってる事例です

お嬢の学校では お嬢とは違う道でも

やはり

高校卒業後の進路を見据えて

入ってきた子が沢山います

 

学校の先生になりたくて

大学受験する予定の子も居ますが

その子は

学校の定期テストの勉強はそこそこに

してる様ですが

(難関高校じゃないからだと思います)

 

高2から既に 

予備校へ通い大学受験に向けた勉強だけ

をしてる子も居ると聞きました

(高1からかもしれません)

 

そういう話を聞くと

 

その子本人の希望も見えて

スゴいなぁって思うと同時に

親の意識「も」高いんだなぁって思います


ネエサンの知り合いの息子さんも

似たケースです

高校は 決して優秀な高校では無く

しかも 私立確約の単願で入りました

しかしその

高校の勉強はほとんどしないで

その子のお兄ちゃんが塾を経営してたから

そこで

「大学受験の為だけの勉強」

を3年間学校帰りにして

立命館大学へ現役で入りました

最初から そういう計画だったそうです

 


いろんな子供がいて

いろんな親が居ますが

 

レベルの高い高校でも

中堅高校でも

そこで 

落ち込みたく無いなら

合格がゴール勘違い

しないで 

「その先」を考えて

行動を起こした方がいいよ

(正確には

起こさせた方がいいよかな?)

 

って話でした


特に 公立高校は

尚更「自分で」の世界です


私立は

進学実績をうまーく作る為に

その様なクラス分けをしたりして

子供たちそれぞれを

うまーく進学「させる」場合も多いです

何処かの大手塾に似てるな(笑)


でも?!

公立が悪いって事じゃ無いです!

むしろネエサンは

次の進路は自分で進め!的な

公立の方が

その後の人生には

とっても良いと思っています💪


てですね


何で今日こんな事を偉そうに言ってるかと

言うと。。。

 

親が現実を知って 

少しだけでも

助言やサポートさえしてあげれば

 

入学後

成績が落ち込んで不登校になったり 

高校を辞めてしまう

 

なんて言う子がいたら


かわいそうだなぁぁ

 

知らない子でも。。。

 

って思ったからですf(^_^)

大きなお世話なんだけどさ。。


たまに 聞くからね


特に トップレベルの高校でね。。


話を戻しますが

高校生になって

自力で勉強出来ない子は

きっと 受験までも

自力で計画を立てて勉強してこなかった

子なんじゃないかと想像します

 

もし

今日のこのブログを読んでる方で

 

自分の子の話としては

まだまだ先の話だから

って思ってる保護者の方がいたら

それは どーかな?!?!

 

お嬢は中1から

塾で自分で計画を立てて勉強する事

実践して来たので

 

自主学習は出来てますが

 

その前に

ネエサンはお嬢を育てていて

結構早い段階で

 

この子の年代は自分達の時と違って

大変な世の中になりそうだな。。

かわいそうだけど 

そーなっちゃったんだから 

しょーがないよな

 

この 溢れる情報社会の中で

何を選んで生きて行ったら良いのか?

って自分で探せる人に育てなきゃなきゃ 

いずれ困るのは この子だよな(ーー;

 

って 漠然とだけど思ってました

 

前にも似た様な書いたけど

 

渡された問題集を早くやれる子

では無くて

自力で「今必要」な

問題集を見付けられる子

に育てる事が 理想だな

 

って思って育ててきたつもりです

 

が。。。

 

「つもり」 ですf(^_^)

 

さて?!?!

とりあえずは?なんとなく?

今のところは?

イー感じに行ってるお嬢ですが?

 

この先は どーでしょう。。。

 

まだまだ

ネエサンの観察は続きます(( ̄_|


もしも?!

「家の子 合格したけど 

 これから勉強大丈夫かな?!」


って思う方が居たら


お子さんと 

「今後の事」について話し合ってみる


と言う 第一歩が大切だと思います


まだ 

昨日合格発表だったばっかりなのに?!

って感じだけど


あと たった2ヶ月たったら

一学期の中間テストですよ(ーωー)