ネエサンの頭ぐるぐる日記♪

心身共に代わり行く50代の日常を お喋り感覚で♪

甥っ子の大学受験⑦(面接対策強化2)

さてさて

 

ひとつ前の面接対策強化1で書いた様に

 

娘に聞きまくっては ヤバい脳ミソ🧠フル回転して💦

 

去年 娘が最終面接の練習をしていた時に 毎日の様に聞いていた話を思い出して行きました

 

娘から聞いていた話は 自分が講師から聞いた話だけじゃなくて

 

他の子達が受けていた注意や指摘も全部含めてです

 

娘は 同じく指導を受けていた公務員試験を受ける子達の事も よーーく見ていて👀⚡

 

その子が言った事→それを聞いた講師が言った事もよーーく覚えていて

 

それをよーーく

私に話してくれていました

 

毎晩の様に 娘から聞くいろんな事例を ふたりで噛み砕いては

 

娘があーゆー答え方凄くいいと思ったと言えば

 

私がじゃあ さーちゃんに置き換えたら 何て言えばいーんだろーね 

 

なんて話を繰り返し🌀繰り返し🌀してたので

 

私もいろんな事例を思い出して来ました💡

 

それが 今回物凄く役立ちました

 

 

それ(いろんな事例)プラス

 

私が独自に「大学受験の面接」について ネットで調べた事を 集結して

 

だいたい 私の頭の中が まとまって来た頃

 

娘の時に実際質問された事

大学受験で聞かれそうな事

これらをまとめてA4用紙に4枚

 

面接対策①~④を完成させました

 

出来上がってから数えたら質問は25項目ありました

 

ひとつひとつの質問は 間を開けて入力しました

 

あ、ネエサン頑張って💦これはパソコンで作りました

 

一番簡単な質問のページだけ載せますね


この中に

 

好きな食べ物は何ですか?って言うのありますよね

 

これ見ると

 

こんな事 大学受験で質問されるか?!

 

って思いますか??

 

 

ハハf(^_^) 

 

これはですね

 

この質問を入れたのには意味があるのです

 

先日 私の大好きな ママンのブログを読んで こーゆー事なんだよーって思いましたが( ≧∀≦)

www.mamannoshosai.com

 

ママンも連続して いろいろ大変だね(*_*)

 

この辺りは 大学入学時に 自宅を離れる子は少ないけど ブロ友さん達のブログを読んでいると 自宅を離れて一人暮らしさせる準備➕本番試験の為のホテル予約等々。。

 

本当に大変だな(*_*)って思います

 

甥っ子は やはり通える範囲の大学を志望してるので ネエサンは そこ迄💦やる事にならなくて 本当に助かりました( ´Д`)=3

 

 

面接の話に戻します

 

ママンのブログ↑に載っていた 女の子みたいな答え方は 私も「ある意味カッケー😍」と思います。

 

「アタシはそーなのよ( ̄ー ̄) でナニか??( ̄ー ̄)」的な感じがするもんね( *´艸)

 

アパレル系、芸術系だったら むしろこんな人の方が個性的で合格!なのかもしれませんね

 

しかし💦

 

大学や一般企業の面接では?いかがなものか?ですよね(^^;

 

少し前に ママンのブログを読んで 思い出した話があります

去年 娘が数人で シミュレーションをしていた時

 

「好きな食べ物は何ですか?」と質問された女の子が

 

「チョコです( ̄ー ̄)」と答えたそうです

 

そして次に

 

「チョコのどんな所が好きなのですか?」

 

と聞かれ

 

「甘い所です( ̄ー ̄)」と答えたら

 

講師は苦笑してたらしいです(^_^;)さーちゃんも心の中で苦笑しちゃったらしいけど

 

 

このシミュレーションは公務員試験での面接対策ですが

 

どんな面接でも通ずる所はありますよね?!

 

去年 娘からこの話を聞いた時

 

簡単な質問だからって 簡単に答えるだけじゃダメだよね(^o^;)って私も言いました

 

良い意味での「簡潔に返答」とは違うのは 皆さんも分かりますよね

 

あ、

 

全ては「私は思う」って事なので

 

それが 本当に正解なのか?は分かりませんよ

 

私は何でも自己流なので あくまでも 私が思うに っていう体で聞いてもらいたいのだけど

 

私は この様な答え方は 共感出来ないので

 

甥っ子には「こうならない様に」と指導しました

 

要は

 

ぶっきらぼうに聞こえない様にって事なのです

 

 

もう一人の例も ここに記録しときます

 

今 言った↑ 

 

チョコの女の子とは違う子で

 

同じく

 

「好きな食べ物は何ですか?」と聞かれ

 

くら寿司の茶碗蒸しです」と答えた子がいたらしいのです

 

(正確にはくら寿司か?は忘れましたが💦多分くら寿司だったと思うので ここではくら寿司にしときます)

 

やはり 同じく次に

 

「では、くら寿司の茶碗蒸しのどこが好きなのですか?」

 

と聞かれたらしいです

 

そしたら そのくら寿司の茶碗蒸しの女の子は

 

くら寿司に家族でよく行くのですが くら寿司の茶碗蒸しは 

 

いつもその季節の具材が入っているので

 

季節感も味わえるところが好きです

 

と 答えたらしいのです

 

皆さん この子のこの答え どう感じますか?

 

私は とてもいーーね👍と思いました

 

質問が質問だけに 小学生みたいな話になっちゃいますが😅

 

この答えひとつから この子の事が沢山分かる

って思えます

 

私は この答えから

 

年頃の子だけど家族で外食する仲良し家族

 

食べ物から季節感を感じられる様な感性のある子

 

くら寿司」限定で答えるのは なんか面白い(微笑ましい)

 

「どこの何が好き」がハッキリしてて良い

 

って この答えから

この子のいろんな背景を想像しました 

 

去年 娘から このエピソードを聞いた時は 思わず

 

そーゆー答え方いーねー!!って言いました 

 

そして 

 

さーちゃんもさぁ 簡単な質問されたとしても こんな答え方出来たら 「おっ(* ̄ー ̄)」っと思ってもらえるんじゃない?!って言ったのを覚えています

 

だから今回の甥っ子も こんな答え方が出来たらいいな

って思いました

 

あとはね

 

例えば 「好きな食べ物」って言っても いろいろとあると思うのですよ

 

普段の会話なら そこで答えるのは 単純に一番好きな物を答えれば良いです

 

しかし??

 

正式な面接等の対策としては

 

好きな食べ物の中でもそこから話を広げられる物を選んだ方が良いって思うのです

 

そういう練習の為に

 

大学受験の面接対策なのに「好きな食べ物は何ですか?」という質問も入れてみたのです

 

と、まぁ こんな感じで甥っ子には ありそうな質問やら 無いかもしれないけど 話を広げる練習が出来そうな 質問事項を準備しました

 

あとは

 

お決まりの長所、短所

 

からの改善策

 

短所と言ったって 本当の自分の悪い所じゃなくて💦 それって ある意味 長所でもあるよねみたいな話が出来るようにとアドバイスしたいから

 

これは 入れました

 

ちなみに娘の時は

 

長所→真面目

 

短所→真面目過ぎる

(物事に集中し過ぎて時間を忘れてしまう事あります)

 

甥っ子にも こんな話はしておきました

 

あとは

 

「最後に何か言いたい事はありますか?」と最後に聞かれても

 

それは 「こっちからの意見」じゃないからね💦

 

最後の どれだけこの大学に通いたいかのアピールタイムなんだからね

 

そこは きちんと 「よろしくお願いします!的な」事言わなきゃダメなんだよ

 

と アドバイス出来る様な質問事項も準備しました

 

 

そんな感じで作った面接対策を二部プリントして

 

二人で この《面接対策》を目の前にして

 

まずは 一項目ずつ 

 

私が→甥っ子に口頭で質問していきました

 

甥っ子には まずは一言で簡単に答える感じでいいよと言って

 

で、簡単に一言 答えさせたら

 

そうか それだったら こんな感じで言った方が印象がいいと思うよ等と 

 

まずは 甥っ子の答えを聞いてから 一つ一つアドバイスをしました

 

「私が」シナリオを全部作る様な事は絶対にしたくありませんでした

 

それじゃあ 甥っ子本人を見てもらうと言う事から かけ離れてしまうし

 

長い目で見たら 甥っ子本人の為にもなりません

 

大学合格出来たら嬉しいけど

 

あまりにものドーピングは 甥っ子の為には ならないです

 

私は このAO入試の経験で

 

物事の取り組み方を一番学んで欲しいのです

 

それに 今時 ネットに出てる 模範回答みたいな事を並べても 意味ない(つまんない)って思っていたし

 

何よりも

 

人が作った台本みたいな物を暗記するだけじゃ

 

棒読みになります(-_-)

 

それが一番ダメです❌

 

なので まずは

 

質問一つ一つの答えを 簡単に口頭で答えさせて

 

その答えに対してのアドバイスをしていきました 

 

そしたら

甥っ子は 私のアドバイスを聞きながら この用紙の行間に ササッとメモ書きを書き込んでました

 

しかも 大人風の上手な文字で。

 

 

私は 「オバチャンが言った事をメモっときなさいよ」とは一言も言ってません

 

その様子を見て(¬_¬)

 

この時点では 甥っ子本人にはまだ言ってないけどやっぱりこの子は アホじゃないなって思いました

 

さて

 

その作業が済んだら お次は??

 

質問の下の空欄に 本番の面接で答えるのと同じ言葉を文字にして 書いて来てと宿題を出しました

 

25項目あります

 

その日にちは 甥っ子と相談して 十分に取る様に計画してありました

 

そして 

完成したら 画像を送ってと言っておきました

 

その後

 

前に作った計画書通りの期日内に甥っ子から 全て書き込んだ物が送られて来ました

 

まず 一回目

 

送られて来た物をプリントして じっくり読みました

 

そして 私はまたまたビックリしました( *゚A゚)

 

志望動機と同じく 所々直した方が良い箇所はあるものの

 

思った以上に良く書けていたのです

 

一つ一つ 

はい私は○○○です 

はい私は△△△なので□□□です

 

と言う風に かなりきちんと書けてました

 

特に 例の 「好きな食べ物」のくだりは

 

はい私は果物が好きで その中でも イチゴが好きです 

と書いてありました

 

 

理由については

イチゴだけで食べても美味しいのですが イチゴのケーキやストロベリー味のお菓子など 様々な加工食品が出ているので 飽きないところが好きです

 

と書いてありました

 

実際には こんな質問は無いと思います

 

でもでも!!

 

簡単な質問に対しての答え方の勉強は ここで 物凄く出来たと思います

 

私から甥っ子へのアドバイスの中に

理由までは聞かれないかもしれないけど 

○○です の一言で終わらせない様な答え方にした方が良いと言うのがありました

 

「チョコです」の反面教師ですね(^-^;

 

私は「くら寿司の茶碗蒸し」を パクって(笑)参考にしていたので

 

「お寿司が好きです その中でも中トロの握りが好きです」 みたいな答え方にした方が良いよね

 

甥っ子にも そんな話はしておきました

 

私からのアドバイスは 全てそんな感じで

 

私がセリフを考える様な事はしなかったし 甥っ子本人の事が伝われば良いって思ってましたが

 

ただ

 

ポイントだけは伝授しました(個人的意見だけど)

 

 

あとは

 

殆ど去年 娘に言った事と同じですが

 

面接官は 「何を答えるか?」なんて あんまり見てないと思う  

 

見てるのは

👇

どう答えるか

 

質問の答えなんて 模範回答は今時ネットに出てるし 

 

どっかに書いてあるのを そのまんま言ってるな なんて事は 分かるよ 

 

相手は大人でプロだよ 

 

大学に入ってからやりたい事だとか? 

将来何を目指してるかとか? 

 

そんな事よりも 

 

もしも??

 

パッと答えられない質問をされた場合

 

今の時点では 思いつかないのですが これから いろいろな事を学び吸収していき そういった事にも取り組める自分を作って行きたいです( ・`ω・´)✨

 

 

って

 

シャキーーン(* ̄ー ̄)とした態度で答えられる様に 

 

訓練せよ!!

 

ネットに出てる 

好感を持ってもらえる答え方を暗記する時間があったら

 

何を聞かれても動じない様に

 

パッと答えられない質問をされた時に どう答えるか??を 暗記しときなさい!

 

って 何回も言いました

 

だいたいの質問は  

誰でもそう答えるよねってなってしまう系の質問だと思うのですよ

 

だからこそ

 

面接官は 想定外の質問したがるんじゃないか?とも予想するんですよ

 

 

そんな事

 

無いかもしれないけど?

 

あるかもしれない?!

 

じゃあ 対策取っときましょーよって事です

 

私は 

想定外の質問をされた時こそその子(人)の 本質みたいな物が 垣間見れるって思うのですよね

 

 

娘は 去年の最終面接で

 

3人か4人対1←1が自分で 30分やりましたが

 

一人を除いては すごく優しい感じの面接官で 娘の成績や志望動機や他の提出書類を見ては 驚いて褒めてくれてばかりいたのに

 

一人の面接官だけは 娘が答えた内容に対して

 

「それはナゼですか?」と一つ一つ聞いてきて

 

それに答えても💦

 

「それはどういう意味ですか?」

 

それに答えても💦💦

 

「じゃあ 逆にこうだった場合 あなたならどうしますか?」

 

等と💦💦💦

 

これでもか!!と言う程 質問を繰り返されたらしいです

 

でも 何とか💦「自分なりに答えられた(^-^;」とは言ってましたが

 

それを聞いて私は

 

その時は 大変でも💦

 

そういう経験は 

 

その後の人生においても すごく大事だと思いました

 

 

世の中 生ぬるい人ばかりではありません

 

でも 娘は あの厳しい面接官のおかげで かなり成長出来たと思ってます

 

甥っ子にも この事例は よーく話しておきました

 

どんな面接官が居るかもわからないし 同じ答え方しても 面接官一人一人 それをどう受け止めてくれるかもわからない

 

大学でも就職でも 同じですよね

 

最終的に人が人を選ぶって事

 

もしも不合格だったとしても 不合格の理由はよく分からない。。。

 

判断が片寄らない様に 大事な最終面接は 面接官数人にしてるのだとは思いますが

 

本番失敗しちゃったら😨 

やり直しはきかないのです💦

 

普段どんなに良い子(人)でも 本番にそれが お相手に伝わらなければ ゼロになってしまうのです

 

なので 甥っ子の面接対策をサポートしてる私は

 

何とかして💦

 

これだけやったんだから どんな質問をされても大丈夫だ。

 

本番は落ち着いて行こう(゚ー゚*)

 

 

清々しい顔で 本番に挑んで欲しい

 

👆

 

私の目標はこれ👆だけでした

 

 

「これだけ」って言ってるけど

 結構大変だったなぁ( T∀T)

 

ネエサン仕事終わってからの 甥っ子から送られてくる画像の添削💦

 

最後は 

 

そこそこ💦

 

甥っ子も私も納得の 面接対策のプリントが出来たと思います

 

最後に私は

 

これを 頭に叩き込んで もしも違う質問されても だいたいの事は 

 

「こここら紐付けて答えられる様に」

 

しときなよ 

 

そのくらいの事は ここに全部詰まってると思うから 

 

何かの話を振られたら

 

自分の頭の引出しから 探しだして 紐付けて自分なりに 相手に伝える 

 

って事は 

 

2~3年後にある 就活にも絶対に役立つし 

 

その後 社会に出てからも絶対に役立つから!

 

って

 

最終メッセージを甥っ子に送りました

 

 

 

 

 

 

 

さてさて?!

 

次は 面接当日の土曜日

 

朝9時半に 甥っ子からネエサンの携帯にTELが かかってきて 

 

「ナニ?!どーした?!?!」

 

 

飛び起きた!Σ( ̄□ ̄;)話です

 

 

こんだけ真剣に関わって来たのに

( ・`ω・´)

 

面接当日の9時半

まだ寝てたネエサン( ̄q ̄)zzz

 

 

よく寝れてたなぁ┐('~`;)┌ 

 

 

書いてて改めて思ったf(^_^)

 

 

kyobachan.hatenablog.com

kyobachan.hatenablog.com

kyobachan.hatenablog.com

kyobachan.hatenablog.com

kyobachan.hatenablog.com

kyobachan.hatenablog.com