ネエサンの頭ぐるぐる日記♪

心身共に代わり行く50代の日常を お喋り感覚で♪

【子育て】小中学生の「まず一歩」は親

既に 子育て終わってるネエサンだけど(人育てはなかなか終わらんが💧)

 

 

たまに書く【子育て】のブログは いつも沢山の方に読んでもらってるみたいなので

 

 

いろいろな話を参考にしたい方は多いんだなぁぁ と思います

 

 

誰かのブログを読んだりして 子育ての参考にしてる

そんなお母さん達の子供の未来は 明るい💡だろうね 

 

今直ぐには 感じられないかもしれないけど 

 

ジワジワ「あぁあの時 一生懸命考えて良かった」と思う日は来る!!とネエサンは思います

(*^^*)

 

 

今 特に 三学期ですからね

 

 

いろんな子育て関係のブログや ネットの記事を見て 何かを模索してる保護者は多いと思います

 

 

塾についても 検索してる方々は多いのでは??

 

 

そこで 改めて言うけど

 

 

ネエサン 前にもブログで何回か書いてるけど

 

 

塾を考えてるならば?? 少しでも早い方が良いと思います

 

 

今考えてるなら 新学期の4月~じゃなくて 「今」入塾する事をお勧めします

 

 

 

 

理由は後の方で書くけど 

 

 

これは 早目に入った方が 勉強の先取りが出来る。 みたいな そういう「成績」に繋がる問題だけじゃなくて

 

 

新学年になってからだと??

 

 

親子共々心身の負担が 倍増するからです

 

 

 

 

と、まぁ理由は 後の方で書くけど

 

 

そんなこんなで

 

 

 

子育てって「正解」がないだけに

 

いろいろ悩む事も多いですよね

 

 

ネエサンも 娘が小学校2年生位から いろんな事を考えましたが

 

 

先週、ネエサンが 昔テレビで見た(聞いた)事が 頭から離れず

 

それが 娘の勉強への意識の発端となったというブログを書いたのですが

 

 

そしたら ネエサンが書いたブログを ブロ友のナッチャンが言及してくれました♪

oomukashinokariudo.hatenablog.com

 

ナッチャン♪いつもありがとねー

 

 

今日書きたい内容は 既にナッチャンが 書いてくれてる様なものですが

(*^^*)

 

 

過去に ネエサンが書いたブログも いくつか張り付けておくね

kyobachan.hatenablog.com

 

 

kyobachan.hatenablog.com

 

 

前にも書いてるけど

 

新学年になる前に 塾「だけでも」慣れていた方が良いと思う理由は

 

 

新学年になった時だと

 

物理的&精神的に

 

親と子供に かかるストレスは かなり大きいからです

 

 

中1だったら部活が始まるし

 

4月から新しいクラスになれば いろんな事が新しくもなり

 

 

子供は 結構大変です

 

 

子供だけじゃなくて 親も大変です

 

 

親も 「新しい環境に慣れてるかなぁぁ」とか 一学期は特に心配事も多くなりますよね

 

親自身も 役員とかあるしね

 

 

そんな中で塾を 1から探すって かなりかなりかなーーり!!しんどい事になってしまう可能性ありありです

( >Д<;)

 

 

子供は 学校や部活等の 新しい環境に慣れるのだけでも精一杯のところ

 

 

塾まで新しい環境だと 本当にカツカツになりますよね

 

 

でも???

 

子供から お母さんに「そんな事になる前に 塾だけでも 早目に慣れておきたいから 今から塾に行きたい」なんて事は まず言いませんよ

 

 

だから

 

塾を検討している家庭の保護者は 何処かの塾がアンテナに引っ掛かったら 

 

 

まず 親が一方踏み出さなければなりません

 

 

子供の「やる気」なんて そんなもんは 後回しですよ

 

 

やる気なんて 最初っから持ってる子供は ほぼ居ないと思います

 

 

その親その子供なりの「一番早い日」に やぐらを立ててやって

 

 

そこを 一方一方登って行くと?!?!

 

 

自分も出来るという感覚が出てきて

 

 

「やれば出来る」「もっとやってみよー」「楽しくなってきた」←こーゆー事は

 

 

後からついてくるもんだと思います!!

 

 

↑に張り付けたネエサンの過去記事の「親が出来る事」にも書いたけど 今も同じ事思います

 

 

 

 

 

そして

 

ナッチャンが言ってる様に

 

 

各家庭 それぞれの親

 

そして 子どももそれぞれ

 

 

「家の子にとっての正解は??」なんて考えてたら

 

 

一生分かんないよ

(笑)

 

 

だから

 

 

兎に角 よかれと思った事を実行して

 

 

トライアンドエラーを繰り返して

 

 

エラーかな??と思ったら

 

 

一回立ち止まって 軌道修正しながら

 

 

やって行けるお母さんと その子供の未来は

 

明るいよ。

 

 

なーーーんて言ってるネエサンだけど

 

 

決して アタシは子育て成功者( ̄ー ̄)なんて思ってない

 

 

勉強の意味だけを取ったら そりゃ「成功」かもしれないけど

 

 

子育てって やっぱり 「それだけ」じゃないよね

(・・;)

 

 

 

ネエサンだって 反省点ばっかりよ

(/_;)/~~

 

 

でもーー

 

後悔はしてないね

 

 

だって

 

 

その時は 「これが一番いい!!」と思う事を 積み上げて来たからね

 

 

そんなの 後になってみなきゃ 分かんないのよ

 

そんなこんな

 

今になって(子供が大きくなって) いろいろ思う事もあるけどさ

 

 

 

 

ありゃー やって失敗だったな~と思うのは

やったからそこ分かる事

 

 

 

でも?!

 

 

あの時 やっておけば どーだっただろーかって思うのは

やってないんだから 「もしかして?!」もっと良かったかも??

 

なーんて思っちゃうかもしんないよね

 

 

 

だから

 

 

その時「良かれ」と思った事は  考えたって後の事は 誰も分からないのだから

 

 

後先はあまり考えずにやってみる事を お勧めしたいネエサンでした!!

 

 

 

【追記】

入塾時期については 各家庭「上の子」「下の子」との関連や

 

「予算」等々 各家庭 いろんな問題も付きまといます

 

 

ネエサンは 今日 出来るだけ早く 学年変わる前にとは言ったけど

 

それは理想です

 

出来れば!!とは思うけど

 

 

 

その家庭その家庭での「早目」でいいんですよ

(^-^)

 

 

自分なりの「早目」って事なんだけど

 

 

世の中や「周りの子達」は動いてます

 

 

そんなこんなも踏まえて考えてみると「より良い」です。という話です。

 

 

たとえ?!3月までに 出遅れた!!って事があったとしても

 

 

あなたや あなたの子どもにとっては 後から考えれば

 

 

その日が一番過去になるんだから

 

第一歩目は 1日でも早いに越した事はないよね。っちゅー話でしたーー

(*^^*)

 

 

 

 

 

とにかく「今」

 

とにかく「今日」 とりあえずやってみる

 

 

そう出来た人に「しか」見えない「何か」は 絶対にありますわよーー