お嬢
先日の事 家の 一見ミニバン 実は ポルシェのエンジン搭載の お嬢(高2)が 中1(小6の3月始め)から お世話になっている 埼玉県川越市の 川高川女合格専門! 爆裂松江塾! の あの!! AKRこと斎藤先生 に言及していただきました ↓ www.kawagoe-matsuejuku.…
昨日は10時まで仕事しちゃったなぁ でも 8時過ぎに一旦自宅に戻り 今日健康診断の夫と 家に居るお嬢に うどんを作って出して また事務所に戻ってからは 早く家に帰らなくちゃ という 焦りも消えて 落ち着いて仕事が出来たから 今日は出勤しなくて済みまし…
今日は お喋り感覚でちょこちょこ書いてますこーゆーのも楽しいな(^ー^) 頭を使わない(笑) そんなネエサンは ただいま おやつ中ネエサンのおやつ ↓ ハッピーターンが無性に食べたくなったお茶菓子に常備してる三大せんべい ↓ ↑全部美味しいよね!! さてさて…
今日は公立高校の受験の日なので お嬢は学校休み今日が受験の日だと言う事は ずーっと前から分かってたけどそれとは別に 昨日まで期末考査だった事にばかり 気を取られてて忘れてた事に昨日気付いた ↓ 高2のお嬢は学校休みか( ・д・) 昨日の夜の会話 ↓ ネ→…
こんにちはネエサンです 今日は26日だけど 金曜日で月末 仕事の上では 今日1日に何もかもが集中 してしまいました( ;∀;) ネエサンの会社は違うけど 25日〆の月末給料という会社は 昨日〆て今日給料という事になるから 大変だ!Σ(×_×;)! って言ってると 昨…
①では 初めての子育てで最近の受験 というモノが全く分からないのに 学校も昔とは違って そんなに頼れない。。。 という事に気付いた辺りから 子育て中の地元の自分の友達や 上の子が居るママさんや 主にピアノの先生から リアルな情報を仕入れる事から始め…
もう2月も終わりに近付き 子育て中の方は 塾選びや新学年の勉強についての不安 も多いと思います 先日も書きましたが ここの所 お嬢(高2娘)の勉強、塾、受験 について書いたブログ ここ最近 過去記事も含めて 沢山読んでいただいてる様です なので 高校受…
ネエサンが考える 受験での親の関わりについて書いてます高校受験についての思い出が長くなりそうなので高校受験①としました 前回は中学受験と大学受験に ついて書きました ↓ kyobachan.hatenablog.com 先日も書いたけど 私は教育のプロでも何でもない ので …
先日 親の関わりについてなどの過去記事を 改めて投稿しました ↓ kyobachan.hatenablog.com ↑ この中に ネエサンが思う「受験の際」の 親の関わりの割合みたいな数字を 書きました 受験の場合の親の関わりとは 親の意向も含む いろんな意味での親の関与 みた…
お嬢は今日から期末考査です 2週間位前から爆裂してます 元々 集中力が半端ないお嬢だけど テスト前の集中力は 話しかけても気付かない程 になります 集中してる時は 話しかけない様にしてるけど 親はリビングで勉強しなさい とは 一回も言った事無いのに …
先日 塾の話と内申書の話を書きました この時は 家のお嬢(高2)が 通っていた中学3年間とは 世の中も塾の体制も変わってる為 あえて 過去記事は張り付けませんでした ↓ kyobachan.hatenablog.com ↑ 今も ここにも書いた様に やはり塾は 人の話を「鵜呑み」…
今年もやりましたよ 友チョコ作り 思えば。。。 お嬢が小3?小4?辺りからかな? え?!家も 友チョコ作んの( ・◇・)? ってなり 3才上の女の子を持つ友達に メールで友チョコって作るの? みたいな事を聞いたら 今 作ってるよ 誰だ友チョコ制度を作ったの…
ここのところ 私(ネエサン)のブログの過去記事で 娘(お嬢)の学習について や 塾の事について書いた記事を 読んでくれてる方がポツポツ増えてる? って気付きました 塾の新学期は3月から なので ちょうど 塾選びについて あれこれ考えてる最中の保護者が 多…
弁当にチカラを入れない母 と聞いて そんな悪い母親は何処の誰?! って思う人は読まないでねf(^_^) 何を隠そう? いや 隠さないけど(笑) そんな 手抜き母はネエサンです ここのところ 高2のお嬢を見てて まーまー良かったかな? と思う事などを振り返って…
我が家の1人娘 お嬢には 常にいろいろな現実を話す様にしてます 最近はもう高校生なので 大人と話すのと変わりなく 普通に話せますが お嬢が小学生の頃から 結構ズバズバ言ってます 合格すれば 来年の4月には社会に出るお嬢を 今もしっかり観察(¬_¬)して…
人に何か品物を貰うのを辞退したい程何かを貰うのが好きじゃないネエサンです何でかって?!それはね「要らないから」ですよ自分は何かをちょこっと贈るのは好きな方ですがもーね自分はね何にも要らないんですよそんな ネエサンでも 未だに心に残る物を貰っ…
みうらじゅんさん って知ってますか?? 今では みんなが普通に使ってる マイブーム ゆるキャラ ↑ この言葉を作った人です 呼び方を作ってるんだけど みうらさんが 勝手にそう呼んでて それが世間に 広まったって感じ みうらさんが勝手に「そう呼んでる」 言…
最近のお嬢を見てると なんやかんや大変な時もあったけど(-""-;) まーまー上手く育ってる方だろう って思います 中1から数えきれない程あった 親子バトルがほぼ無くなったのは お嬢がいちいち突っ掛かって 来ないからです( `Å´) 3月生まれのお嬢は来月で1…
昨日は夫のお母さん ばあちゃんの話をしました ばーちゃんが 家の子はいい子でもないけど 悪い子でもない位の気持ちで育ててきた って言ってた という話でしたが ↓ kyobachan.hatenablog.com その言葉の意味を分析すると いい子でもないけど ↓ 過剰な期待は…
先日 カンとセンスと行動力の3拍子 揃ってる人は上手く生きて行けるのでは っていう話をしたけど なんと(°Д°) 4拍子揃った子が居るんです 誰か?!って言うとね それは お嬢の友達の女の子なんです だから現在高2で今年高3のJK 高2で初めて同じクラスに…
先日 キングヌーのライブを観ながら おでんを食べてる時 今100万円貰ったらどーするか? って言う話を家族でしたと書きました 今日はそんなお話 まずは 一番つまんない答えだったネエサン ↓ 正直パッと思い浮かばなかった(^_^;) 欲しい物が無い 現在物欲が既…
おでんあるある ↓ 作りすぎたヽ(;▽;)ノ 夕べ(金曜夜)夜から 昆布 大根 こんにゃく 糸こん たまご スジ と味が染み込んだ方が美味しいモノは 煮出して 今朝 練り物系を入れた そしたら3人家族なのに こんなんなっちゃった(;^∀^)どーしても大量生産になって…
夫とネエサンは 元々音楽の趣味や音楽の話が合った為に お付き合いが始まった と言っても過言では無い程音楽が好きです 全く同じでは無いけど ( -_・)?と自分の耳に引っ掛かる曲 が かなり似てます 今でも夫婦で 今日カッコいいの見付けた! と言っては YouT…
土曜に片付けしてる時 洋服のタグや換えボタンなんかを 閉まってある箱の様なモノの中の 整理をしてたら お嬢が描いてくれたカード が出てきました 漢字から想像すると4~5年生かな('_'?) あ そーそー 普段お嬢が描いた絵で これは取っておこー!と思った絵…
寄る年波には なかなか逆らえないモノです 50過ぎてから どんどん そのウェーブが押し寄せて来てます(-""-;) 年々 昔ネエサンが母に言ってた言葉が お嬢の口からネエサンに帰ってきます だから何回も言ったでしょ?! とか さっき言ったでしょ?! とか え"…
ここの所 子供の進路の話をしてます ネエサンは 教育関係者でもないし 子供は女の子1人しか 育ててないし 自分は全く勉強してきてない 普通の運送屋のオバチャンが 偉そうな事言ってますが ネエサンの居る小さな事務所には いろいろな人が来ます 小さい会社…
埼玉県も緊急事態宣言が出ました 解除されるまで 外出は仕事上も買い物も 最低限にしたいです 去年の緊急事態宣言とは違って 学校は 時間帯は変えるものの 今のところ休校ではないので お嬢は今日から学校へ行きました 三学期が無事?ではないけど 始まって …
最近 あー これだよな!! と思った事の話です 我が子には どんな人になって欲しいか? と言う事が 分かった気がしたんです今日は そんなお話(^ー^) 当たり前の事の様ですが この一言につきる!! と思う言葉が見つかりました それは 必要とされる人 になっ…
今日 1月3日は 本来 川越だるま市の日なんですが 今年は中止との事 毎年 他県から沢山のだるま屋さんも ズラーっと並び テキ屋も沢山出てるので それも楽しみにしてたけど 今年は仕方ないね(..) 去年の 川越大師だるま市の話 ↓ kyobachan.hatenablog.com k…
毎年12月30~31に 家族3人今年も頑張った!! という意味を込めて 家族の忘年会として来ている 群馬県伊香保温泉 数年前に 良い旅館を見付けて ここ数年は 毎年来ていた香雲館 今年は いつもの様に10月頃予約しようと思ったら ゴーツゥートラベルの関係で な…