ネエサンの頭ぐるぐる日記♪

心身共に代わり行く50代の日常を お喋り感覚で♪

娘と塾と母親と①

土曜までは 夫が居ないので

楽しい晩酌✨🍻🎶が無いため

そんな日はネエサンに時間が出来ます

 

なので

自分の中で一回は まとめておきたい

と思っていた

 

塾についてのお話をしようと思います


順を追って書きたいから

またながーくなるので💦数回に分けます

 

お嬢が 何で?

学力の高い子になったのか(・_・?)

後から思った事については

学習遍歴✏️

としてシリーズでまとめました

投稿は丁度 去年の今頃でした

 ↓

kyobachan.hatenablog.com

 ↑

これは 

学校の勉強は 

猛スピードで進んでく( ̄□ ̄;)!!

って事に 

気付いたお嬢小2の時や(゜ロ゜)

 

お嬢の苦手が分かってきた

お嬢小4時に(-""-;)

 

ネエサンが

これは 

なんかヤバいぞ

と感じて 学校に相談したりして

 

即!!

ネエサンがとった行動の話がメインになってます

(学校はあまり頼りにならなかった事も含む)

 

この お嬢の学習遍歴

お嬢が小学校卒業辺りまでの話がメインです

 

小6辺りから

勉強で頭角を現して来たお嬢ですが

小5から 

最初の塾へ行ってます(算数だけ)

 

今回は 学校の話では無くて

塾の話

を順を追ってまとめたいと思います

 

ネエサンは 塾の関係者でも無く

教育関係者でもありません

 

だから 完全に保護者目線になります

 

主に体験談です

 

でも その体験談は 

ちょっと珍しい?方だと思います(*^ω^)

 

 

元々 

理解が遅いタイプで

地頭は決して良いとは思えない女の子

トップレベルを目指せ!!

なんて全く思ってもいない親

 

が 

良い塾の講師と出会った事で

苦手を克服して

(正確には克服ではなく苦手への取り組み方)

 

勉強キライにならずに済み

 

高校受験の時は 

難関高校を目指しても良い程の成績になり

 

その後の進路も

大学を目指しても 

就職を目指しても 

そこそこ良いと言える進路先も

想定内に入れて 

選べる位に 

 

勉強が出来る様になった

 

という 体験談です

 

決して 親が優秀な家庭では無いのです(*^ω^)

 

そんな環境で育ったお嬢が

 

今 思うと

成績優秀になったのは

 

小4まで→ネエサン 

小5から→ナッチャン先生 

中1から→真島先生 齋藤(AKR)先生

 

もちろん小5以降も

塾に入れっぱなしにはせず

常に

お嬢を見て

お嬢からいろいろ聞いてはいましたが

勉強については 

一切合切教えてはいません

てか

教えられませんf(^_^)


そんな感じで

この 4人の大人の教えとサポート

 

それが 

お嬢の成長過程にピッタリ

合っていたのだと思います

 

それと

お嬢本人の頑張り

 

の積み重ね これが何より一番ですが

 

「頑張れた」って事は

 

この4人の大人の関わり方      

全部が 

お嬢には良かったのだと

今つくづく思います

 

ネエサンは 

お嬢では

引っ越しによって転塾しているので2ヶ所

例の甥っ子で1ヶ所

 

甥っ子との話の経緯はこちら

kyobachan.hatenablog.com

 

甥っ子の志望校決定の時は

塾の三者面談にネエサンも同席したので

(ネエサン入れて4者面談でしたが💦)

 

それも入れると

合計3ヶ所の塾を

保護者として関わり見てきました

 

あとは

近いママ友の話なども含めて

 

塾に対しては いろんないろんな事を

考えて来た ここ数年間(7年位かな)

 

その話を 最初の頃から

その時々のネエサンの考えを交えて

記録したいと思っています

 

過去にも 飛び飛びで

塾の話はしてますが

それは 読んでくれてる方に向かって

発信したい構成になってます

今回は 最初の塾から順を追って書いて

もうちょっと細かい

体験談の記録をして行きます

 

その中で

今思うと「これが良かったんだな」

って言う事を書いて行くので

 

もし

これから 塾を検討している

保護者の方がいたら

知ってる事例の1つにしてもらえたら

何かの足しになるかもしれません

 

実際に ネエサンも

お嬢が 小3位の頃から

塾は意識していて

(家の場合、いつかは行く事になるだろうと思っていた為)

 

どんな塾がいーのかな?!

って事位は良く考えていましたが

 

ひとりっ子な上に

川越市内だけど ネエサンの実家とは

かなり離れている場所に住んでいた為💧

 

その辺の情報は 全く無知だったので

 

考える材料として

学童の先輩ママさんや

上の子が居るママ友に聞いたりしてました

 

 

あくまでも参考でしたが

今の中高生のタイムリーな情報や

リアルな親の考え方を聞けて

その後 すごく役立ちました

 

そんな感じでして

ネエサンの体験記だけど

どこかの誰かの知ってる事例の1つに

なれば(^ー^)

 

 

今回も改めて 

貼り付けときたい記事があれば

自分の過去記事や どなたかの記事も

貼り付けて書いて行こうと思います

 

ブログをご自身も発信していたり

他者のブログを読んでいる

教育熱心な 保護者の方には

あまり 参考にならないと思います

 

既に やってるぜ👍

って事も多いと思いますがf(^_^)

 

ネエサンが

体験談をしながら

発信したい先は 若い保護者の方々

 

「小学生 

 特に小3か小4のお子さんを

 お持ちの保護者の方」なんです

 

やはり その時期をどう過ごすか?!

は その後にだいぶ「差」が

出てくると思うからです

 

って

この話は 次回にしますね(^_^;)

 

 

体験記として書きながら 

その時思った事や 

思い出してみると

塾での 

あれが良かったんだなぁ( ゚ー゚)

 

それから

 

塾で学んだ 

勉強以外の事

 

なんていう話も書いていこうと思います

 

なんで 今 

このタイミングで書くかと言うと

 

夫が偶然数日間居ないってのはありますが(笑)

 

現在高2のお嬢ですが

次の目標の 公務員試験の勉強も

本当に頑張ってます

公務員試験の勉強は特殊な部分も

多いのですが

普通科目も五教科は必須です

 

そこで 今

中学生までの

「塾での事」が

めっちゃ役立ってる様なんです!

 

多分 お嬢が

大学受験だったとしても

この感覚は絶対にあったはず!

なんです

 

最近 改めて

塾に行ってて良かったな

と思う事があって

お嬢とも 塾での事が役立ってるね!

って 先日話したから

 

やっぱり 塾の事、家の体験記

1から書きたいな!と思いました

 

 

お嬢は 川越の松江塾

という所に今も通ってますが

高校生なので今は完全自主学習です

(松江塾の高校部は全員自学です)

 

お嬢には 松江塾が合ってました

だから 良かったと思ってます

どうして良かったと思うのかは

具体的なエピソードを

思い出しながら

これから 書きますが

 

とても厳しい所もある塾なので 

(面白い事も沢山あるけどw)

 

誰でも合う訳ではないと思います

 

塾を探す時って

もちろん 口コミや広告も

参考にはなります

が~

効果を  結果を

我が子本人が!!

出して行ける場所を選ぶ事が一番大事です

 

優等生全員が

1つの塾にだけいる訳ではありません

 

もし

知ってる優等生が行ってて

結果も出している塾だったとしても

 

我が子が合うかは分かりません

 

しかし

通ってる内に

合わせて行ける子かもしれません

 

だから

塾は 慎重に選んだ方が良いのです!!

 

実際に 

お嬢の中学の友達の女の子(全員優秀)が

全員松江塾だった訳ではありません

 

でも

お嬢は 松江塾で無ければ

あの成績を取り続けるのは難しかった

と確信してます

 

 

高校生位になれば

自分で自分に合う塾にやゼミも

探せるかもしれませんが

 

小学生や中1に 

それはムリだと思います

 

と 言う事は?!?!

 

親の判断が とてもとても重要なんです

お金出すのは親だしね

 

お嬢は

自分から小6の最後の時

五教科必須の 松江塾へ行きたい!

と言って来ました

 

ネエサンは最初反対していたのです

 

元々 中間層か そのちょっと上で

十分だと思っていたので

 

大変そうだから💦

違う塾で良いんじゃない?!?!

 

って 言ってたのです

 

しかし

 

お嬢の五教科頑張りたい!!

という気持ちを

最優先して 入塾しました

 

もちろん 入塾する前には

知ってる松江っ子の親には情報を

聞きましたよ(^_^;)

 

だから ネエサンは

入塾する為に あちこちリサーチは

してないのだけど

 

入ってからの 様子見?

イヤ お嬢を通してガン見ガン聞きを

重ねに重ねに重ねに重ねに(もーいっか💦)

重ねて

自分でも 直接バンバン質問したり

するべき時は抗議したりしました

 

 その話は ここに

kyobachan.hatenablog.com

 ↑

これ貼り付けるの何回目?!(笑)

しかも

言ってる事 今回と被ってるし(笑)

 

でも 近隣の方って訳ではなく

全国の塾を検討してる保護者の方へ

何回も発信したいです!

 

塾にかかるお金は

決して安いお金ではありません!

 

実際に払うのは親です

しかも

親が働いて手に入れた貴重なお金です

 

それを ドブに捨てる様な事は

してはいけないと思います

 

お金にシビアな

ネエサンは 特にそう思いました

 

我が子を通わせる塾は

親が納得してお金を払い

子供の頭が

いろんな意味で成長する場所

でなくてはなりません

 

ウチは

上記の「関わる」の様に 

ホントに関わって

本人はもちろん 親も納得した上で

塾に通い続けていました 

(今は関わる必要は無いです(^^))

 

そうやって親も納得していき

お嬢は 頑張り続けて

主要五教科は 

中学3年間全部オール5でした

 

その結果を出せたのには

ウチの場合は やっぱり 

塾の方針にお嬢が うまく乗れた?

 

上手くい言えないのだけど(^_^;)

 

いろいろ重なって(これから書きます💦)

 

お嬢の成績は やはり

 

塾の存在は大きかったのです

 

 

今となっては お嬢本人はもちろん

ネエサンにとっても

 

第2の ではなくて✋

 

塾の部屋は

第1番目の勉強部屋の感覚です

 

そこに行ってれば

きちーーんと 自主学習している

と 安心していますし

 

実際に やってます

やる環境だから!!←これが大事!!

 

余談ですが 

第2の勉強机は、、、

勝手に使ってる(-""-;)

自宅リビングのダイニングテーブルです(笑)

 

ちなみに お嬢の部屋にも

勉強机はありますが

そこで勉強してるの

ここ数年見たこと無いかな(・_・?)

 

ネエサンは 1度も

リビング学習をしなさい

とは 言った事ありません!!

 

しかし お嬢は

人の目がないと サボるからダメだ

と 

自分で言ってリビングでやってます

 

勉強って 

やっぱり その子に合った

 

勉強する環境も大事だと思います

(そこに居ると気合いが入る!みたいな)

 

そんなこんな

お嬢を通し保護者目線で

 

塾と 母親のネエサンが

 

お嬢の学力を引っ張り上げる 

サポート 

と なったのか

 

みたいな 体験記を書きたいです!

 

予告が 長っ(^_^;)