ネエサンの頭ぐるぐる日記♪

心身共に代わり行く50代の日常を お喋り感覚で♪

学校のピアノ伴奏を考えてる親子は 是非読んで

現在 市役所でバリバリ働いてる 我が家のひとり娘のさーちゃん(20)ですが

 

さーちゃんが 小4~中3迄 毎年毎年関わっていた学校のピアノ伴奏のいろんな話を、、、

 

 

じゃないな

 

本当は

 

中1の時に体験した理不尽を書きたくて 書いた様な 

 

 

この ピアノ伴奏シリーズですが(最後に張り付けます)

 

 

2020年の1月に書いてたみたいだけど

 

 

なんと?!?!

 

ネエサンブログの中でも 超ロングランで沢山の方々に読まれているのです

 

ということは??

 

ピアノ伴奏について 何かを検索してる方が多いのでしょう

 

 

 

そもそも このシリーズを書き始めたきっかけは

 

ネエサンが読んでいた方のブログに

ピアノが弾けるからと言って 勉強との両立が難しくなってくる中学生の時に ピアノ伴奏を引き受けなくてはならないかも。。というお悩みをコメントされたママさんがいて

 

そこで出てきたお答えが「断れば良いんですよ」と いうような事が書いてあったので(答えた方を批判はしてませんよ、多分その世界を知らなかったから。だからね)

 

 

そのお答えを見て

 

いやいやいやいや 断れないんですのよーと 一言申したくて(正確に言うと断れるけど断りにくい所に追い込まれる感じ)

お節介BBA炸裂だが(笑)

 

 

何だか相変わらず 何が言いたいのか?分かんなくなってきたけど

(^o^;)

 

 

 

つまりですね

 

 

忙しい中学生が 勉強との両立を考えながら「やる!!」「挑戦してみる!!」と言って 部活や塾の合間合間に 必死に練習を重ねて

 

頑張ったのに起こる理不尽。。。

 

 

それも

 

曖昧な大人のせいで 起こった理不尽

 

社会に出たら そんな理不尽なんてゴロゴロしてるけど

 

若干13~15歳位の子どもが「結果いい経験したよねー」なんて 一言では 済まされない程の理不尽が 全国津々浦々で起きていたし

 

今も起きてるんだと思い

 

今日ブログを書きました

 

 

 

このシリーズを書いた時も ネエサンブログに「同じ経験をした」「悔しい思いをした」等のコメントを 沢山沢山頂いたのだけど

 

 

なんと

 

4年の月日を経て

 

 

今日 このシリーズへのコメントをしてくれた方が いらっしゃったんです!!

 

 

我が家の娘は 社会人になり そういう世界からは卒業しましたが

 

まだまだ 世の中では こんな理不尽は 平気で起きてるし

 

悔しい思いをしてる親子がいるんだな。。と ネエサンは涙が出ました

 

 

そして

 

自分の過去記事を 久しぶりに読み返して

 

 

またまた涙が出てしまいました

(*T^T)

 

 

本来は 早速 この過去記事にコメントしてくれたママさんに お返事を書きたいのだけど

 

今は7月で ちょうど夏休み前です

 

 

合唱祭は2学期に行われる事が多く

 

だいたいは 夏休み前に 合唱祭のピアノ伴奏者を決めるケースが多いです

 

ピアノ伴奏シリーズでも書いたけど

 

例えば 合唱祭が10月だったとしても

 

歌の練習は2学期初めから始まるから ピアノ伴奏者は2学期始まった時には 弾ける様になってなくてはならないのです

 

だから

 

伴奏者の夏休みは大変なのです!!

親も( ´Д`)=3

 

 

ここ最近 松江塾関係の若ママさん達や 塾繋がりでネエサンブログにたどり着き 嬉しい事に読んでくれ始めた方々が沢山いらっしゃいます

 

そもそも ピアノ伴奏を担当する子は 勉強も出来る子が多いのです

 

 

 

家のさーちゃんもそうだったけど

 

お勉強が かなり忙しくなる中学になっても ピアノ教室を続ける子と その親は 

 

いったい何の試練なのか?!?っちゅ~位

 

部活、夏期講習、学校の課題+ピアノ伴奏の練習になります

 

 

だから 生半可な気持ちでは 乗り越えられない位大変なのです

親も( ´Д`)=3

 

 

そこを 乗り越えて 仕上げていったのに起こる理不尽。。。

 

 

これね

 

「自分の子だけが!!」「自分の子だけが!!」って言ってるのでは無いんですよ

 

 

ピアノ伴奏シリーズにも書いてるけれど

 

オーディションには 審査員の個人的な好みも入るし なんなら大人の事情も入る事だって 現実にはあるだろーね

 

 

スポーツとは違って タイムで全て計れる物じゃないのだから

 

結果に文句を言っても仕方ない事だってあるのは 重々承知なんですよ

 

言いたいのはね「そこ」に対してじゃないんですよ

 

 

このピアノ伴奏シリーズにコメントくれた方々も ネエサンも

 

「あの子より家の子の方が うまいでしょ!!」って言いたいんじゃないんだよね。。

 

 

と まぁ

 

前置き長くなったけど

f(^_^)

 

 

現在 お子さんがピアノを習っていて

 

いずれ学校のピアノ伴奏を考えている保護者の方や

 

小学校迄ピアノを習ってたけど 中学で辞めた子の保護者の方←それでも打診がある事ありますよ

 

そして

 

現在中学生で 近々ピアノ伴奏を考えているお子さんをお持ちの保護者の方々

 

 

いろんな現実の事例は 知っておいた方が良いと思います

 

長いけどね

(^^;

 

 

あと それぞれに寄せられている 読者さんからのコメントもお読みいただくと

 

更に参考になると思います

 

 

これを読んで

 

もし ピアノ伴奏を考えてる方(子ども)がいたら

 

「決め方」を 担任の先生に確認しておくことをお勧めします

 

家の様に 夏休みに入る1日前に分かっても遅いのです。。。

 

 

この頃は さーちゃんの事を ブログ上「お嬢」と書いてます

kyobachan.hatenablog.com

kyobachan.hatenablog.com

kyobachan.hatenablog.com

kyobachan.hatenablog.com

kyobachan.hatenablog.com

 

実は 書いてないけど 中3の時も

もう1つ 物凄い理不尽がありました

 

それはまたいつか。。←いつだ?!(笑)

 

 

あとね

 

今 さーちゃんに対して ちょっとムカついてて ここのところ ビミョーな態度をとってしまってる ネエサンですが

 

改めて 自分でこのシリーズを読んだら

 

 

よく 頑張ってきたよー 

(ToT)

 

もー 

どーてもいーよ

(ToT)

 

と 今怒ってる事が どーでもよくなったネエサンでした。

 

 

(今日コメントくれた方へ)

コメント本当に

ありがとうございました

 

コメントを頂けた事をきっかけに

今日このブログ書きました

 

このブログを読んでくれた人がいて

 

何かの行動を「早目に」お越し

 

1人でも 同じ様な理不尽が起こらない事を願います

 

 

お返事は 必ず書きます 

もう少しお待ちください